りゅうちぇるのメイク道具は?メイク方法変わった?変だし濃い?
りゅうちぇるの出身は沖縄県ですが、上京し、「SUPER WEGO」でアパレル店員として働いていました。
その一方で読者モデルとしても活動し、こんどうようぢ、まんゆうたろうとともに「ジェンダーレス」男子としてメディアから注目されるようになりました。
りゅうちぇるのメイク道具変えた?ポイントは?
りゅうちぇるはメイクのプロとして活動していますね。
りゅうちぇるは「メイク道具は何を使っているのか?」「メイク道具は最近変えた?」とネットで話題になっているので調べてみました。
りゅうちぇる:僕、顔の下半身がマジでヒゲだらけなので、もう両津勘吉〜!みたいなめっちゃ青〜!って感じなんですよ(笑)
やっぱりヒゲって女性が使ってる一般的なコンシーラだけじゃ隠れなくて、ヒゲの青色を隠すためには、この茶色と黄色を混ぜた赤みを帯びてる色が一番隠れやすいんですよね。
3. 4年くらい愛用してる「SUGAOのAirFit CCクリーム」
りゅうちぇるはひげが濃いようです。
ひげを隠すために「SUGAOのAirFitCCクリーム」をつかっているんですね!
りゅうちぇる:下地みたいな感じで使うんですけど、ゴールドはお人形さんみたいな統一感のある明るいベースになるんですよね!保湿効果もあるので、ファンデの前にするとオススメでございます
他にもカラーの種類が豊富で、ピンクを目元に使うと色素が薄く見えたりとか、色によっていろんな見せ方ができるんですけど、最近僕はゴールドばっかり使ってます〜!
お人形肌をつくるなら「MACのストロボクリーム ゴールドライト」
りゅうちぇるはファンデーションをつける前の下地として「MACノストロボクリームゴールドライト」を使っています。
確かにりゅうちぇるのメイクはお人形っぽいメイクですよね。
実は、りゅうちぇるのメイクには元ネタがあります。
アメリカのテレビドラマ「glee(グリー)」のレイチェル・ペリーです。
そっくりですよね(笑)
ボリュームも長さも出るのにお湯で落とせる!「メイべリンのボリュームエクスプレスフォルスラッシュ」
マスカラってメイク落とし使ってもなかなか落ちないので、困りますよね。
ただ、このマスカラはお湯で落とせてしまうというんだから重宝しますよね。
男性でも自然に馴染む!「レブロンのウルトラHDジェルリップカラー705」
りゅうちぇる:僕、マットなリップが実は好きなんですけど、マットだとちょっとひびが割れたりとか、収録中に喋りすぎたらめっちゃカピカピになって、もう全然よだれ出てこない〜!(笑)みたいな感じになっちゃうので…。
それで、潤いのある保湿効果のあるリップを探してたところ、これに出会って!
めちゃくちゃ色の種類もすごく豊富で、僕は何本も持ってます。男の人がリップを塗るとちょっと浮いちゃうというか、口だけ出てる〜(笑)みたいになるんですけど、これは発色もあるけど、自然になじむのですごいおすすめです!
テレビで何時間もトークをするりゅうちぇるにとって、唇の渇きは天敵です。
りゅうちぇるは男性なので、あまりにピカピカ、つるつるの唇にすると、変ですよね。
そんな男性ならではの悩みを解消できたのが「レブロンのウルトラHDジェルリップカラー705」だったんですね。
りゅうちぇるのメイク方法変わった?変だし濃い?
りゅうちぇるはメイク方法変わった?という声が多いので調べてみました。
2016年、公式ブログでりゅうちぇるは以下のように話しています。
さいきんは、暖かくなりだしたので、季節にあわせて、小麦肌メイクをしているよ~~ん
いつもしている、日焼けチークは、ピンクから、暖かい感じにしたくて、オレンジに変えてみたの~~
りゅうちぇるは、季節ごとにメイクを変えているようです。
りゅうちぇるは普段は化粧で隠していますが、かなりひげが濃いので、メイクはひげを剃るところから始まります。
ひげを剃るというのは、男性ならではですね(笑)
りゅうちぇるは、ひげを剃った後は、硬めのMACのBBクリームを塗って、KATEの固形のおーくるカラーのコンシーラー。
次に小麦肌カラーのファンデーションをぬる。
それではHave a nice day!!
コメント