今回は千と千尋の神隠しに登場する「カオナシ」の正体
千と千尋の神隠しのカオナシの正体は何者?
千と千尋の神隠し登場する名脇役「カオナシ」の正体や意味について調べてみました。
カオナシって千にしつこくつきまとっていますが、結局何をしたいのかよくわからないですよね?
サタンを意味する?
カオナシの正体はサタンだという説があります。
コチラは千尋とカオナシが列車に乗っているシーンですが、左の窓に小さく「サタン」と書かれています。
これは「カオナシの正体はサタン」ということではないかと言われています。
確かに、カオナシには、人にお金を与えて誘惑するシーンや自分の欲望だけで押し付けるストーカー的なシーンがあり、サタン的な要素を持っています。
カオナシがサタンと言われている理由はこれだけではありません。
銭婆に会いに行くのに降りる駅は「6つ目の駅」でした。6っていうのは、悪魔の数字とよく言われていますので、ここでも悪魔を連想させるような要素が入っています。
さらに、聖書の中でサタンが最後の辿り着いてしまうのが「底知れぬところ」です。
千と千尋の神隠しの作品中に登場する「沼の底駅」という名前は、聖書の話から来ていると考えることもできるのです。
6つ目の駅→悪魔
底知れぬところ→ぬまの底
これだけサタン要素があると、カオナシの正体はサタンであると言えます。
また、カオナシの正体はサタン以外にもあると言われています。
神様とも化け物とも言えない、謎の存在ではありますね。
ただ、作品の構造・・・的な観点から考えると、カオナシは、「自分の居場所がない/自分を必要としてくれる人がいない存在」
ということだと思います。(さみしーさみしーと口にするのも、そのせいでしょう。)
カオナシは「さみしーさみしー」といっているシーンありますよね!
あれって、自分の居場所がないから「さみしー」って言っているようです。
カオナシは自分の居場所を探して、さまよっていました。
そんなとき、千尋に、「そんなトコに立ってると、雨に濡れますよ」
みたいなことを言われ、優しくされたがために、「あ、この人なら、そばにいてくれるかも知れない(≒自分の居場所が見つかるかも知れない)」
と思ったわけです。
カオナシは「千尋に優しくされた!うれしい!よしっ千尋についていこうと思ったんですね!」
ここから、カオナシは千尋の気を引こうと、いろいろ頑張ります。
カオナシがカネをバラ撒いたりして他者の気を引いていることからも、それがうかがえます。
「自分の居場所を得るため」に、彼(?)は、そういう即物的なやり方しか知らなかったのでしょうね。
しかし、そんなやり方で得た「居場所」は、所詮かりそめのものでしかなく、真の安住の場所たり得ないし、【そんなやり方でさえ、】本命の千尋からは拒否されてしまったわけです。
千尋の気を引こうと頑張ってみたカオナシですが、結局、千尋にフられています。
で、カオナシはキレてしまって、千を追いかけまわします。
可愛さ余って憎さ100倍って感じですね!
カオナシは自分の都合よく物事がいかないとすぐキレてしまう現代の若者を表現したとも言われています。
モテない男がストーカーしている感じもありますね。
終盤、ゼニーバに、「あなたはここにいなさい。手伝いもしてもらわないと」 と言われて、カオナシは嬉しそうに頷いていたのを、 覚えていませんか?
あれは、「ついに自分の居場所が見つかった。自分を必要としてくれる人が見つかった」 という喜びの表れだと思うのですよ。
カオナシ→顔なし→自分の居場所がないっていうのを表しているのではとも言われています。
千尋にフられてしまったカオナシですが、最終的にゼニーバの下で働くことで、自分の居場所を見つけることができました。
カオナシ的にはハッピーエンドだったんですね!
主題ではないにしろ、 同作は「自分の居場所」というのが ひとつのテーマになっていたと思います。
カオナシだけでなく、千尋やハクにも居場所がありませんでした。
千尋は、異世界に迷い込んでしまい、自分の居場所をなくしていました。
千尋が透けていくシーンは「自分の居場所がないこと」を象徴しています。
最終的には、元の世界に戻ってきています。
ハクは、自らの居場所だった川を埋め立てられてしまっていました。
ハクも物語の終わりに自分の居場所を見つけます。
ハクは川の神でしたね!
以上のことから、『千と千尋の神隠し』は自分の居場所を探す物語だったと言えます。
奥が深い物語ですね。
カオナシを擬人化せるとかわいい件!ハクも擬人化させてみた!
ネット上にあふれる擬人化カオナシをまとめていました。
コチラはカオナシとハクの擬人化です。
ハクは、千と千尋の神隠しの中では、美少年キャラですね。
擬人化されたカオナシも美少年になっています。
千と千尋の神隠しの中で、カオナシが「千が欲しい」とつぶやくのは有名ですね。
カオナシが擬人化されると、途端に少女漫画のヒロインに!
千と千尋の神隠しの中でハクとカオナシが戦うシーンがありますよね!
千を取り合っていたのでしょう!
コチラのカオナシもハクとライバル関係にあります。
カオナシもハクも変身することができるので、盛り上がりのある戦いになりますね。
カオナシがここまでイケメンになると、千を助けてきた白馬の王子様かなと思っちゃいますね。
このカオナシは映画とか漫画の表紙になりそうな感があります。
カオナシのスピンオフ物語でしょうか。
それではHave a nice day!!
コメント