人相学では顔が歪み、左右非対称の顔を持つ人は性格に二面性を持つと言われています。
そのため、顔に歪みのある人はミステリアスで独特な雰囲気を持っている人が多いでしょう。
さらにその歪みがチャームポイントとなり、モテモテな人も多いかもしれません。
以外なことにイケメン俳優や芸能人の中にも顔が歪んでいる人は多いもの。
今回は大ブレイク中の若手俳優や個性派俳優、アイドルにイケメン中年俳優、芸人まで、様々な顔が歪んでいる男性芸能人を集めてみました。
菅田将暉
2016年その名を日本に轟かせ、「ブレイク俳優ランキング(ORICON STYLE)」で1位に輝いた菅田将暉、デビューは2009年『仮面ライダーW』でした。
2019年には米津玄師が作詞・作曲をした『まちがいさがし』で『第70回NHK紅白歌合戦』に出場。
役者としても歌手としても大フィーバーしている菅田将暉ですが、写真を見ると顔が歪んでいるのがわかります。
左右の目と眉毛の高さが違い、右目は若干つり目ですが左はゆるやかな目。
その独特な顔が菅田将暉の魅力をより引き立てていますね。
山﨑賢人
山﨑賢人は2015年NHK連続テレビ小説『まれ』に出演し注目を浴び、その後も多くの連続ドラマ、映画に出演し続けています。
中でも漫画の実写化映画に主要人物として出演していることから、「実写化俳優」とも言われ引っ張りだこ。
特に『L・DK』で披露した壁ドンは女子たちのハートを鷲つかみにし、流行語トップテンにも入りました。
そんな王子様風イケメンの山﨑賢人は、口元が少し歪んでいます。
左の口角が下がっていて、さらに上唇が右のほうが薄く、左右非対称です。
その口元が、彼のちょっとツンデレな王子様をはまり役へと誘っているように思えます。
松本潤
こちらもまさに王子様と呼ばれる、ジャニーズの大人気アイドルグループ嵐の松本潤。
嵐は2020年末でグループ活動休止するという発表で世間を騒がせました。
松本潤はアイドルとして歌、ダンスのパフォーマンスもしながら、俳優としても活躍し、演技力には定評があります。
代表作と言えば2005年放送の『花より男子』。
道明寺司役でツンデレ男子役を務めました。
松本潤の顔の歪みは唇の長さが左右非対称です。
下の写真は右の口角が左に比べ上がっています。
それにしても、とてもセクシーな口元ですね。
横浜流星
横浜流星は、原宿竹下通りで小学6年生の時スカウトされ、スターダストプロモーションに入りました。
このイケメンさなら、スカウトの目に止まるのも納得です。
その後、ファッション雑誌『ニコプチ』のメンズモデルや、2014年『烈車戦隊トッキュウジャー』にトッキュウ4号/ヒカリ役で出演。
2017年には映画『キセキ -あの日のソビト-』で演じたグリーンボーイズ名義でCDデビューもしています。
その後も数々のドラマ、映画、舞台に出演し、2019年「ブレイク俳優ランキング(ORICON STYLE)」で1位を獲得、人気若手俳優の仲間入りをしました。
そんな横浜流星は左右の目の大きさが違いますね。
そんな顔の歪みが、横浜流星をただのイケメンではなく印象的なイケメンにしているように思えます。
染谷将太
童顔・丸顔で可愛い染谷将太は、7歳から子役でデビューし、モデル・映画で活躍してきました。
様々な映画賞を受賞する実力者で、2020年にはNHK大河ドラマ『麒麟がくる』の織田信長役で出演しています。
憂を帯びた独特な目で、不思議な魅力の持ち主。
モデルで女優の小松菜奈とそっくりだということでもネットを賑わせています。
染谷将太の顔の歪みは全体的にあり、目は左右で二重線の幅が違い、鼻は左に傾いているように見えます。
さらに口も左下がりです。
中村蒼
存在感のある顔立ちのイケメン俳優、中村蒼。
デビューのきっかけは、2005年11月「第18回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」でグランプリを受賞したことです。
小さい頃から周囲の人に「かわいい」と言われていた息子を試すために、お父様がコンテストに応募しました。
特に印象的なのが太くキリッとした眉ですが、2015年フジテレビドラマ『無痛〜診える眼〜』で、先天性無痛症で無毛症のキャラクターを演じるため、髪と眉をそったというエピソードもあります。
中村蒼は目と口が歪んでいて、目は右は丸い目なのに対して左は三日月型。
口角が左のほうが上がっており、唇も左側が薄くなっています。
窪田正孝
窪田正孝は一見クールそうに見えますが、笑うと顔がシワシワになり、八重歯が覗きいたずらっ子のような可愛い笑顔を見せ、そのギャップに心掴まれたファンも多いでしょう。
事務所にオーディションで入所し、2006年にドラマ初主演を務めるも、その後はオーディションに落ち続ける日々でした。
しかし、2008年に『ケータイ捜査官7』で再び主演に抜擢され、そこから映画・ドラマへ次々に出演し、2015年「ブレイク俳優ランキング(ORICON STYLE)」で1位を獲得。
2020年にはNHK連続テレビ小説『エール』で主役を務めています。
そんな窪田正孝は、右目はまっすぐなのに左目が垂れ目、鼻の大きさも左右で違い、口角も左のほうが上がっています。
田中圭
田中圭は今人気の薄く爽やかな”塩顔系”イケメン。
優しく穏やかそうな表情の中に、どこか知的でクールな印象も備わっています。
2003年にドラマ『WATER BOYS』に主役の親友役で登場し注目されてから、ずっとテレビに出続け、2018年4月から放送されたテレビドラマ『おっさんずラブ』が大人気となり再注目されました。
田中圭は目元に歪みがあり、右は丸い目に対して左は横長の目をしていて、眉の位置も左のほうが下がっています。
このような顔の歪みが、田中圭に二面性のある印象を持たせ、魅力的に見えるのでしょう。
本郷奏多
本郷奏多は綺麗な顔立ちをしていて、マンガの実写化などに多く出演しています。
中でも代表作は2006年映画『テニスの王子様』の主人公、『NANA2』シン役、2011年『GANTZ』西丈一郎などがあり、主人公から少し影のある役どころまでこなす演技派です。
そんな本郷奏多は顔が全体的に歪んでいます。
鼻は右側に曲がり、目は左が少し垂れ目なのに右は平行な目。
顎も少し右に歪んでいるように見えます。
柄本佑
父親が名脇役の柄本明、母親が女優の角替和枝である二世俳優の柄本祐。
役者のDNAを受け継ぎ、猟奇的で強烈な役から癒し系やイケメン役まで演じ分ける実力者です。
2003年に映画『美しい夏キリシマ』の主演でデビューしてから、様々な作品に出演し、2016年に『第40回エランドール賞』新人賞を受賞しました。
柄本明に似て特徴的な顔をしていますが、柄本明は左右対称に違い顔にもかかわらず、柄本佑は歪んだ顔をしています。
目が右のほうが細く、口は右のほうが大きく開く顔です。
柄本時生
柄本時生は柄本佑の実の弟で、2020年2月には女優の入来茉里と入籍し、話題になりました。
兄の柄本佑も二世女優の安藤さくらと結婚していることから、筋金入りの芸能一家です。
柄本時生も柄本明のDNAを強く受け継ぎ、インパクトのある顔で俳優として頭角を現しています。
とても印象的な顔ですが、その中でも特徴的な眉は目立つ形もさることながら左右で眉山の高さが違います。
また、下顎が少し右に歪んでいるようで、この歪み方は兄弟揃って同じです。
星野源
今日本で一番人気があると言っても過言ではない星野源は、俳優、歌手だけではなく、音楽家、執筆家としても活躍しています。
あらゆる分野で才能を発揮する星野源に魅了される女性は多く、そして爽やかで優しそうなルックスは塩顔ブームの火付け役にもなりました。
2016年に星野源が出演した『逃げるは恥だが役に立つ』にはエンディング曲『恋』を提供し、それに合わせて出演者たちが踊った「恋ダンス」は社会現象を巻き起こしたことは記憶に新しいでしょう。
星野源は右目に比べ左目が若干細く、左目のほうがより垂れ目になっています。
右だけにある口元のほくろもとてもチャーミングですね。
スガシカオ
1997年にメジャーデビューし、1998年元SMAPに作詞提供した『夜空ノムコウ』が大ヒットたことでスガシカオの名前が世間に知れ渡りました。
NHK制作番組『プロフェッショナル ~仕事の流儀~』という番組名を聞けば、誰もが作詞作曲ボーカルがスガシカオである『Progress』のメロディーを思い浮かべるでしょう。
頻繁にメディアに出ることはしませんが、いつもサングラスをかけアーティスティックな雰囲気がかっこいいスガシカオ。
口元が少し歪み、左口角のほうが下がっているようです。
こちらの写真だと、口全体が左に偏っているように見えます。
野田洋次郎(RADWIMPS)
RADWIMPSは2016年の大ヒット映画、新海誠監督の長編アニメーション映画『君の名は。』で劇中音楽をすべて担当し、主題歌『前前前世』は社会的ヒットとなりました。
そのRADWIMPSのボーカル、ギター、キーボード担当であり、ほとんどの曲で作詞・作曲を手掛けているのが野田洋次郎です。
2015年には映画『トイレのピエタ』で主役を演じ、日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞し、俳優としても才能を発揮しています。
そんな野田洋次郎は口元が右に歪んでいます。
ですが野田洋次郎は180cmもあり、顔もカッコよくロックバンド界で1、2を争うモテ男のようです。
西島秀俊
西島秀俊は週刊女性PRIMEが2020年にまとめた「イケオジランキング」でぶっちぎりの1位を獲得しました。
20代の頃、テレビドラマ『はぐれ刑事純情派5』で俳優デビューし、1993年はテレビドラマ『あすなろ白書』での同性愛者役で注目を集めブレイク。
しかしその後、事務所移籍などの理由で一旦テレビ出演から遠のきましたが、40代になった2014年「ブレイク俳優ランキング(ORICON STYLE)」で2位にランクインするなど、再ブレイクを果たしたのです。
西島秀俊は鼻が少し右に歪み、目も左右で高さと形が違っています。
大人の色気と余裕を感じさせる中に、顔の歪みがチャームポイントとなり可愛らしくも見えますね。
田中要次
コワモテ名脇役の田中要次は、元SMAPの木村拓也主演ドラマ『HERO』でバーのマスター役をつとめ、何をオーダーされても渋く一言「あるよ」と答えてくれることで話題を集めました。
元国鉄職員という異例の肩書きを持つ田中要次は、ドラマ、映画、バラエティ、CMと活躍しています。
顔の歪みは目と眉の高さが違い、口角は右が下がっていて、下唇が左に傾いているようです。
コワモテだけど笑うとくしゃっとした顔になり、猫が大好きであるなど愛されキャラとしてこれからも活躍してほしいですね。
岸谷五郎
岸谷五朗は個性派俳優として人気を集め、演技力の高さから様々な作品に出演してきました。
テレビ以外でも、1994年に同期の寺脇康文と立ち上げた演劇ユニット「地球ゴージャス」で毎年公演を行っており、脚本をオリジナルで作っています。
岸谷五朗は目が特に歪んでいます。
左目が右目に比べ目頭が下の方にあり、つり上がったような目をしています。
鼻も左に歪んでいて、小鼻が左のほうが上にあり右のほうが大きいです。
見る角度によって優しい顔にも、厳しい顔にも見えますね。
富澤たけし(サンドウィッチマン)
2007年M-1グランプリ王者であるサンドウィッチマンは、好きな芸人ランキングで2年連続1位を獲得するなど好感度が高く、今やテレビには欠かせない存在です。
そんなサンドウィッチマンのボケを担当しネタ作成をしている富澤たけしは、右目があまり開いておらず、口元は左が低くなっています。
富澤たけしは生まれつき右目が開かない病気で、生後半年の時に手術を受け開けられるようになったそうです。
視力も右はとても低いらしく、左目は1.0、右目は0.1しかありません。
そんなことは物ともせず、お茶の間に笑いを届ける姿には感銘をうけますね。
千原ジュニア(千原兄弟)
千原ジュニアは、実の兄千原せいじと千原兄弟というコンビを組むお笑い芸人です。
話芸や大喜利も得意としており、番組のMCをつとめるお笑い界の実力者。
千原ジュニアは左右の目の位置や、唇の形が歪んでいます。
ですがこの顔、じつは手術をしてつくられたものです。
千原ジュニアは2001年にバイクで事故に遭い、顔面の骨を複雑骨折する怪我を負いました。
事故に遭う前の顔写真が下の右側です。
随分優しそうな顔になりましたね。
テレビに出る仕事をしている千原ジュニアにとって顔を怪我したことは相当ショックだったようで、一度は芸人をやめようとしました。
しかし、何度か怪我の手術をし、克服して今のようにテレビに出ています。
粗品(霜降り明星)
お笑い第7世代という呼び名で親しまれているお笑い界の若手たちの代表格となる霜降り明星。
そのツッコミを担当しているのが粗品です。
「スプーンに映った小栗旬」と顔をいじられるように、芸人の中ではイケメンと言われています。
そんな粗品は、鼻の歪みがあり、左の鼻の穴のほうが大きくなっています。
口も左右の開きかたが違う形をしています。
最近ではボカロPを始め作った曲を動画サイトにアップし、カテゴリーランキング1位をとりました。
様々な才能を発揮する粗品にこれからも目が離せません。
コメント